これからの、未来の途中
「薄ぼんやりとはっきりしないけど、何か明るいことが待っているような気がする。」 そんなイメージにしてみました。 これからの、未来の途中―美術・工芸・デザインの新鋭11人展 On the Way to the Future, and Then: 11 Newcomers of Art, Craft and Design 会期:2015年1月13日(火)から2015年2月28日(土)まで 休館日:日曜 […]
Read More ›
bird+insect
写真、映像、メディアを横断する制作会社「bird+insect」のためのロゴ 鳥の眼、虫の眼を持って多角的な視点で、撮影から制作、プロモーションまでを一貫しておこなう。 多角的な視点と写真・映像の投影感のイメージを持たせています。 bird+insect
Read More ›
暦輪帯 -こよみループタイ-
大人の男性のためのアクセサリー。 十二支とそれぞれに対応する月の節季を組み合わせ図案化。 京都の伝統工芸である錺金具の技法・美しさを最大限に表現することを目指した。 一月:亥×小雪(冬将軍)二月:子×冬至(南瓜)三月:丑×小寒(寒稽古)四月:寅×雨水(霞) 五月:卯×啓蟄(虫出しの雷)六月:辰×清明(虹)七月:巳×小満(衣替え)八月:午×夏至(蛸) 九月:羊×小暑(蓮)十月:申×処暑(台風)十一月 […]
Read More ›
はじめに
デザインは、その対象に対しての条件や周辺環境、クライアントの思いなど、様々な条件が重なり合って構成されていきます。 私は、それらの条件を紐解きながら、成果物が必然性を備えたものであることが重要だと考えています。 クライアントと打ち合せを重ね、必然性を持った唯一のグラフィックデザインを共有し、作り上げていきたいと考えています。
Read More ›